![[FF14] マウント解禁、リテイナーベルあり!コスモエクスプローラー「惑星パエンナ」に到着 (カバーイメージ)](https://ffsslog.com/2025/09/07/ff14-7_31-cosmic_exploration-phaenna/img/00_hu_9709dba71148f23a.jpg)
パッチ7.31から行けるようになったコスモエクスプローラーの新しい惑星、パエンナ。
パッチ7.3 からマウントが解禁、リテイナーベルも追加されて以前よりずいぶんと快適に過ごせるようになりました。
いざ、新たな惑星「パエンナ」へ
宇宙船に乗って、新天地へ旅立つシーンはやはりわくわくしますね。
パエンナはガラス質の多い惑星。地表や植生も月とはずいぶん異なり、カラフルです。
![[FF14] マウント解禁、リテイナーベルあり!コスモエクスプローラー「惑星パエンナ」に到着 ((1))](https://ffsslog.com/2025/09/07/ff14-7_31-cosmic_exploration-phaenna/img/01_hu_a8a7a58ca6435398.jpg)
快適になったコスモエクスプローラー
マウント解禁、リテイナーベル設置、ミッションごとのGP全回復!
以前、ぐちぐちと感想に書いていた不満点はすっかり解消しており、ずいぶん遊びやすく快適になりました。(そのため、前回の記事についても追記をさせてもらいました)
エーテライト: ベストウェイ・バローからの直行便ができた!
ベストウェイ・バロー、東西南北わからなくなってぐるぐる回っちゃうんですよね。
でも、エーテライトからコスモエクスプローラーへの直行便ができたので迷子になる心配はありません!(※開放している最新の惑星への直行便です)

他の惑星に行きたいときは、NPC (ドライビングウェイ)に話しかけると行き先を選択できます。
![[FF14] マウント解禁、リテイナーベルあり!コスモエクスプローラー「惑星パエンナ」に到着 ((3))](https://ffsslog.com/2025/09/07/ff14-7_31-cosmic_exploration-phaenna/img/03_hu_a7373f626eae2157.jpg)
惑星にリテイナーベル設置!
コスモミッション専用のかばんあるからリテイナー不要じゃない?と思われがちですが、とんでもないです。
リテイナーはアイテム整理だけでなく、マーケット出品、掘り出し物や採取など、できることが複数あるので、どこに来てくれても困ることはありません。
これで惑星に住める…なんて人もいると思います。
マウント解禁で移動が快適!
マウント解禁からギャザラーのコスモミッションが楽になりました。
スプリントよりもやっぱりマウントの方が速度が早いんですよね。騎乗したままコスモライナーを利用できるのも大変ありがたいです。
移動=マウントなので、なんでもない距離でもついつい呼びがちなので、「いつもの行為」が許可されてとっても快適です。
いまのところフライングは解禁されていませんが、いずれは解禁されてほしいですね。コスモミッションのためというよりは、単純に空からの景色も楽しみたいなと思ったからです。
GP全回復で連続ミッションも快適!
ギャザラーの不満点だった「ミッションを終えてもGPが全回復しない」問題が解決し、ミッションを終えるごとにGPが全回復するようになりました。
連続ミッションが発生してもストレスなくこなすことができます。
クラフターのミッション、少し楽になった?
ちゃんと比較していないので完全に所感なのですが、Aクラスのコスモミッションの難度が少し緩くなったような気がします。
装備も新式になったし、道具以外は禁断済みなのでそのあたりも影響あるかもしれません。
漁師はスキルに慣れないと大変?
漁師は不慣れな人にはまだまだ難しいかもしれないですね。
なんとなく釣っているだけではクリアできないミッションが多いです。
アンビシャスルアー、大物狙い、ダブルフッキング、トレードリリース…などなど、スキルを理解して正しく使わないとゴールド評価がもらえないこともしばしばあります。
場面に合わせたスキルの使い分けが漁師の面白さにもつながっているので、この機会に極めましょう!(ギャザラースクリップ稼ぎにも漁師は便利なので、ぜひ!)
スペースダルメルやコスモボードなど、新しい報酬も追加!
おしゃれ装備、ポートレート、マウントや家具など、パエンナにも報酬がたくさん用意されています。
スペースダルメルは、最初に見た時から「なにこれ、ほしい」と思っていたので真っ先に獲得しました。
![[FF14] マウント解禁、リテイナーベルあり!コスモエクスプローラー「惑星パエンナ」に到着 ((4))](https://ffsslog.com/2025/09/07/ff14-7_31-cosmic_exploration-phaenna/img/04_hu_3eff4234ac0b9aca.jpg)
スペースダルメルは、パエンナクレジット29,000との交換です。クレジット上限が30,000なので大変そうに見えますが、コスモツールの強化をすれば自然と集まります。
コスモフォーチュンでゲットするマウント「ホイールローダー」もありますが、このマウントは不定期のメカオペレーションでメカに乗ると報酬でもらえることもあるので、積極的にメカオペレーションに参加したほうがいいかも。(ちなみにわたしもまだルーレットで当てられていないです…)
![[FF14] マウント解禁、リテイナーベルあり!コスモエクスプローラー「惑星パエンナ」に到着 ((5))](https://ffsslog.com/2025/09/07/ff14-7_31-cosmic_exploration-phaenna/img/05_hu_6fddad7b30242875.jpg)
どっちがいいのかよくわからないルーレット。
コスモボードをもらうには「パエンナ探索手形」を6,000枚?!
「マウント: コスモボード」は、時間や天候による臨時コスモミッションをこなして獲得する「惑星パエンナ探索計画の手形」を集めて交換するマウントです。
この「パエンナ探索手形×100枚」を「パエンナ探索証書×1」に交換して、「パエンナ探索証書×60枚」でコスモボードに交換できます。…つまり、パエンナ探索手形が6,000枚必要ってことですね!
(ギャザラー系のマウントはどうしてこんなにマゾいものが多いのか)
![[FF14] マウント解禁、リテイナーベルあり!コスモエクスプローラー「惑星パエンナ」に到着 ((6))](https://ffsslog.com/2025/09/07/ff14-7_31-cosmic_exploration-phaenna/img/06_hu_5634a9d8e1b8f2.jpg)
この感じ、多分一回で終わらなさそうな気もするけど…どうか一回きりで終わってほしい気持ちである。
前回に比べると、細かい部分が気になってストレスに感じることが少なくなりました。
コスモツール強化は終わりましたが、まだまだ回収していない報酬がたくさんあるので、コスモツール片手にのんびりやっていきたいと思います。