[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 (カバーイメージ) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

パッチ7.31 コスモエクスプローラー第二弾「惑星パエンナ」で、新しく始まったコスモツールをすべて製作しました~!!

見た目と性能などを書きましたので、よければ参考にしてくださいね。

コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) 主道具【クラフター編】

コスモシリーズ (第9段階) の見た目を基本として、装飾が増えたり、光る場所が増えたりとほんの少しグレードアップしています。

【木工師】スペース・ソー

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((1)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
木工師のノコギリです。
刃の上にフレーム (?) のようなものが追加されて、より頑丈そうな見た目になりました。

【鍛冶師】スペース・クロスペインハンマー

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((2)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
鍛冶師のハンマーです。
ハンマー部分の一部が虹色に光るようになりました。

【甲冑師】スペース・レイジングハンマー

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((3)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
甲冑師のハンマーです。
こちらも形が少し変わり、光る部分が増えています。

【彫金師】スペース・マレット

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((4)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
彫金師のハンマーです。こちらも少し形が変わっています。

【革細工師】スペース・ラウンドナイフ

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((5)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
ピザカッ…革細工師のナイフです。

【裁縫師】スペース・ニードル

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((6)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
裁縫師の主道具です。真ん中の宇宙船ぽい刺繍の部分も光っています。

【錬金術師】スペース・アレンビック

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((7)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((8)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
錬金術師の主道具です。相変わらずこの道具の役割がよく分からない…。

【調理師】スペース・フライパン

[FF14] コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) の見た目と性能【クラフター編】 ((9)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
調理師のフライパン。これで肉とか焼ける???大丈夫そう???

コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) 主道具の性能

コスモツール: スペースシリーズ (第14段階) のステータスは以下の通り。

  • アイテムレベル 750
  • 作業精度 +1720
  • 加工精度 +891
  • CP +8
  • 特性 [コスモツール第14段階]
    • 「高品質」時の品質上昇量が「通常」の1.75倍になる
    • 開始時から終了まで装備した状態でコスモミッションを達成した時、報酬獲得量が上昇する。
      ムーンクレジット獲得量+35%
      パエンナクレジット獲得+35%
(10)

アイテムレベルが750に上がったことで、7.3の新式道具である「ゴールデンサム」シリーズとほぼ変わらない性能になりました。ただし、コスモツールはマテリアが装着できないため、マテリア禁断したゴールデンサムのほうが性能は良いです。

(11)

コスモフォーチュンに挑む場合は、 ムーンクレジット獲得量+35%パエンナクレジット獲得+35% の特性を生かせるので、コスモツールを装着したほうが良いです。


惑星パエンナでのコスモツール強化は5段階なので、月よりは随分と楽にできました。
ツールは1つずつ完成させておくのがコツです。

PAGE TOP