[FF14] コスモツール (第9段階) の見た目と性能【ギャザラー編】

[FF14] コスモツール (第9段階) の見た目と性能【ギャザラー編】 (カバーイメージ) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

ギャザラーのコスモツールもすべて製作しました。

パッチ7.3 より、「コスモミッション完了時にGP自動回復」と「マウント解禁(地上のみ)」が導入されたため、強化の方も大変楽になりました。
おかげで、ギャザラー道具もすべて強化完了です。

コスモツール (第9段階) 主道具【ギャザラー編】

ギャザラーの道具に関しても、白が基調のメカっぽいデザインです。
宇宙でも己の腕一本で伐採・採掘していく冒険者はとってもたくましい…さすが歴戦の冒険者。

【採掘師】コスモ・ピック

[FF14] コスモツール (第9段階) の見た目と性能【ギャザラー編】 ((1)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
採掘師のつるはし。
先端が回転しそうな雰囲気ありますけど、普通にカーンカーンと採掘してます。

【園芸師】コスモ・ハチェット

[FF14] コスモツール (第9段階) の見た目と性能【ギャザラー編】 ((2)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
園芸師のハチェットです。
思ったよりもシンプルな見た目です。刃とかそんな小さくて大丈夫?ってちょっと心配になりますが、ちゃんと伐採します。

【漁師】コスモ・ロッド

[FF14] コスモツール (第9段階) の見た目と性能【ギャザラー編】 ((3)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
漁師の釣り竿です。
一瞬、機工士の武器に見間違えそうなデザインですが、釣るときはちゃんと竿っぽくなります。

コスモツール (第9段階) 主道具の性能【ギャザラー編】

コスモツール (第9段階) ギャザラー主道具のステータスは以下の通り。

【採掘・園芸】コスモツール主道具の性能・ステータス

  • 作業精度 +1584
  • 加工精度 +905
  • GP +10
  • 特性 [コスモツール第9段階]
    • 収集品採集時の「バリューアップ」発生率が20%上昇する。
    • 開始時から終了まで装備した状態でコスモミッションを達成した時、報酬獲得量が上昇する。
      ムーンクレジット獲得量+35%
(4)

【漁師】コスモツール主道具の性能・ステータス

  • 獲得力 +1584
  • 技術力 +905
  • GP +10
  • 特性 [コスモツール第9段階]
    • 一定の確率で、ストロングフッキング・プレシジョンフッキングの消費GPが50%軽減される。
    • 開始時から終了まで装備した状態でコスモミッションを達成した時、報酬獲得量が上昇する。
      ムーンクレジット獲得量+35%
(5)

ギャザラーのコスモツールに関しても、マテリア装備はできないため基本的なステータスは7.3の新式「ゴールデンサム」には劣りますが、コスモフォーチュン目当てなら ムーンクレジット獲得量+35% のあるこちらを装備するのがおすすめ。


こちらも次の強化でどんな姿を見せてくれるのか楽しみですね。

PAGE TOP