![[FF14] パッチ7.3~7.35「明日への道標」のアップデート情報まとめ (カバーイメージ)](https://ffsslog.com/2025/07/27/ff14-patch7_3x_info/img/00_hu162d1dfca2ee8527167b22c296da385c_105582_1000x0_resize_q98_lanczos.jpg)
第88回PLLで発表されたパッチ7.3xに関するアップデート情報のまとめです。
なお、PLLの公式動画は記事の最後に載せています。
アップデート時期
パッチ7.3 の公開日は 8月5日(火) です。
パッチ7.3 のアップデート内容
パッチ7.3 では、メインクエストの追加やアライアンスレイドの続編などがアップデートされます。
メインクエスト/インスタンスダンジョン/討滅戦
- 新たなメインクエスト
- インスタンスダンジョン「永久幽界 メインターミナル」
- ????????討滅戦 (ノーマル/極)
新たなアライアンスレイドダンジョン
- エコーズ オブ ヴァナ・ディール第2弾「サンドリア:ザ・セカンドウォーク」
オーケストリオン譜のドロップの変更点
アライアンスレイド「サンドリア: ザ・セカンドウォーク」では、オーケストリオン譜がドロップしやすいよう、週制限を受けないアライアンス用宝箱からのドロップに変更されます。
2体目ボスは「3個」、3体目ボスは「3個」、4体目のボスからは「6個」出現します。
![[FF14] パッチ7.3~7.35「明日への道標」のアップデート情報まとめ ((1))](https://ffsslog.com/2025/07/27/ff14-patch7_3x_info/img/01_huee6a94a154fe0183ed44ad83acc901d9_8777187_1000x0_resize_q98_bgffffff_lanczos_3.jpg)
新たなトレジャーハントダンジョン
- トレジャーハントダンジョン「宝物庫 ボルト・オネイロン」追加
新たな幻討滅戦
- 幻青龍征魂戦 (レベル100)
PvP アップデート
- PvPシリーズ9 が開始
- PvPアクションの調整
- トロフィークリスタルとの交換アイテム追加
- 「浄化」の仕様変更
- リキャストタイムを 24秒 → 4秒 に変更
- 消費MPが0 → 2,500 に変更
- ステータス「活性」の効果時間が 3秒 → 2秒 に変更
- 特定ステータス専用のループエフェクトの追加
※地天など、特定の状態である相手がより分かりやすくなる
クリスタルコンフリクト アップデート
- クリスタルコンフリクト 新ステージ「ベイサイド・バトルグラウンド」追加
- 新階級「オメガ」「アルテマ」追加
- カジュアルマッチに最大2名のパーティでの申請が可能となる
- メディカルキットが出現するまでのタイマー表示の追加
キャラクター関連
- ロスガル/ヴィエラの頭装備の追加対応
- ヴィエラの長い耳を「しまえる」機能
- フード型装備で前髪を表示する機能
システム関連
- コンテンツサポーター対応「流砂迷宮 カッターズクライ」
- アイテム「フェニックスの尾」の効果変更
- 一部コンテンツで戦闘中でも使用できるように変更
(ディープダンジョン/インスタンスダンジョン/トレジャーハントダンジョン/ギルドオーダー/4人用の討伐・討滅戦/ヴァリアントダンジョン) - ショップ購入できるように変更
- 999個までスタックできるように変更
- 360秒のリキャストタイムを追加
- 一部コンテンツで戦闘中でも使用できるように変更
- ボスクラスの敵のネームプレートに「キャストバー」を追加 (※初期設定は表示ON)
- グループポーズアップデート
- 縦撮りモードの追加 (調整するときのプレビューでは画面を回転させず、撮影時のみ回転して撮れるようになる)
- テキストステッカーの回転操作の追加
- 焦点の滲みや色のぼやけを調整できる「色収差」の追加
- カラーフィルターの適用度を調整できる機能を追加
- ドマ式麻雀ボイス追加 (ウクラマト/コーナ/バクージャジャ)
- キャラクターの表示範囲の拡大 (標準/広め/最大) ※表示数の上限はこれまでどおり
- チャットのフキダシ表示機能 (チャットバブル機能)
- 吹き出しの表示は任意で設定可能 (初期設定はオフ)
- 吹き出し表示にしても、チャットログも従来通り表示される
- say や tell などのチャット種別ごとにオン/オフができる
- チャット種別ごとに吹き出しと文字の色を設定できる
- 1行表示と2行表示を選択できる
- 一定の文字数を超えた分は省略される
- バトル中/PvP中は表示されない(※現在のところ)
- ブラックリスト機能の改修
ブラックリスト機能のさらなる内部強化とその影響について
![[FF14] パッチ7.3~7.35「明日への道標」のアップデート情報まとめ ((2))](https://ffsslog.com/2025/07/27/ff14-patch7_3x_info/img/02_hu623af890588e2e499afad7990f639b03_14378638_1000x0_resize_q98_bgffffff_lanczos_3.jpg)
蜃気楼の島 クレセントアイル: 南征編 アップデート
- 24人以上のアライアンスPTで突入したとき、必ず新規のインスタンス (島) を占有できるように変更
※フォークタワーの突入条件を満たすアライアンスの場合、5分後に蜃気楼が発生
※島の占有状態は蜃気楼が終了するまで維持されます (最長で突入から10分後まで) - フォークタワーの突入に必要な「魔紋起動証: 力の塔」の最低使用人数が16人から24人に変更
- 「魔紋起動証: 力の塔」の全体の投入状況と、自身が転送対象/抽選対象/抽選対象外のどの状態にあるか確認できるようになる
- フォークタワーに転送されるプレイヤーの選出対象が、 「魔紋起動証: 力の塔」を1枚以上投入したプレイヤーに変更
- クリティカルエンカウントの発生中は、「天候: 蜃気楼」の発生が保留されるようになる
- 「おねだりポット」「しあわせうさぎの痕跡」で出現する宝箱の中身が調整され、十二都市銀貨/十二都市金貨が必ず入手できるようになる
パッチ7.31 のアップデート内容
- コスモエクスプローラー 新たな星「ガラスの星 パエンナ」
- 武器強化コンテンツ ファントムウェポン 第二弾
![[FF14] パッチ7.3~7.35「明日への道標」のアップデート情報まとめ ((3))](https://ffsslog.com/2025/07/27/ff14-patch7_3x_info/img/03_hu1b0e47f32804dd9dda45e47c31d26d28_14825506_1000x0_resize_q98_bgffffff_lanczos_3.jpg)
パッチ7.35 のアップデート内容
- ディープダンジョン「ピルグリム・トラバース」 (31層以降はチャレンジコンテンツとなる)
- 友好部族クエスト: ヨカフイ族 (クラフター編)
- 事件屋ヒルディブランド 黄金編
![[FF14] パッチ7.3~7.35「明日への道標」のアップデート情報まとめ ((4))](https://ffsslog.com/2025/07/27/ff14-patch7_3x_info/img/04_hu00ed0419b1c80acbe094c02d7e30b315_14999695_1000x0_resize_q98_bgffffff_lanczos_3.jpg)
ディープダンジョン「ピルグリム・トラバース」について
ピルグリム・トラバースでは、「誰もが楽しめるディープダンジョン」をコンセプトに様々な施策を用意しているとのこと。
死者の宮殿/アメノミハシラ/オルト・エウレカとの違いは以下の通り。
- マッチングパーティで最終100層まで挑める
- 途中で全滅した場合、31層/51層/71層から再挑戦が可能
- 99層のボスに何度でも戦えるバトルコンテンツ「エミネントグリーフ討滅戦」がある
(※クリアしても99層の踏破とはならないので注意)- 「エミネントグリーフ討滅戦」は99層到達で開放される
- 突入人数は1~4人
- 100層踏破後に挑める「詩想エミネントグリーフ討滅戦」がある
- 突入時に使用する「供物」の種類や量によって、敵の強さやギミックが変化する仕組みとなっている
- 攻略手帳の目標を追加し、特定の層の踏破で報酬を得られるように変更
- 希少な報酬となる「輝かしき財宝」は、エミネントグリーフ討滅戦/詩想エミネントグリーフ討滅戦/攻略手帳から入手可能
- ソロ踏破については従来通り、アチーブメント&称号やランキングがある
PLL 公式動画
今回のパッチ7.3xに関するPLLは以下の動画2本です。
第87回PLLの後半では、「ホワイトボード機能」の開発状況について詳しく説明されています。
第88回PLLは実機を交えた説明が多く、後半では実装されるマウントやミニオンなどのチラ見せもあります。
第88回PLLは結構な長丁場になっていますが、ところどころで「今後のコンテンツのあり方」について言語化されていたのが印象的でしたね。
イル・メグの雰囲気は好きなので、ピルグリム・トラバースには挑みたいと思います。
フェオちゃんのミニオンをお迎えしたい…!