[リバース1999] Ver.2.6 「狂気と非理性」 の感想

[リバース1999] Ver.2.6 「狂気と非理性」 の感想 (カバーイメージ) ©Bluepoch CO., LTD.

明日からVer.2.7が始まるぞ~!!!!
毎度、ギリギリ感想会です。

メインストーリー回は文学のお話でしたね。
舞台が刑務所と聞いて少し心配していましたが、堂々と入っていくパターンで安心(?)しました。

完結しない小説をいつまでもこねくり回してしまう(言い方…)作家・レコレータと、小説の完結を手助けするために助言をするペンフレンド・アレフ氏…。
文学というテーマだったので、言い回しが独特で難しかったりしましたが、間に差し込まれるドクター・ドレスの動向も気になり、あっという間に読み進めてしまいました。

レコレータさんについてはかなり考察が捗りそう。結局どういう…感じの…方?
アレフさんに至っては「それで人間なのかよ…?!」と驚きつつ、とりあえず二人ともスーツケースにお呼びしました…。(アレフは人間だけど、彼の特技には神秘術に近いものを感じます)

次は南極???

舞台が南下しているリバース1999ですが、どうやら次は南極だそうです。
ドレスさんのその後もめちゃくちゃ気になる…。

スーツケース事情は…

レコレータ嬢とアレフ氏がすんなりとスーツケースに来てくれたので、ボイジャーさんもお迎えしました。
初期キャラですが、狂想(新しく導入された強化システム) によって更に使い勝手がよくなり、強くなったという噂なので頑張って育てたいです。
リバース1999は育成素材との戦いですからね…。

気になる次回はイベントストーリー「1987宇宙組曲」

個人的には次のイベントストーリーであるVer.2.7 「1987宇宙組曲」 がとっても楽しみ。
(まぁ基本的にどのバージョンも楽しみではあるんですが)

初期から気になっていたボイジャーさんがやっとストーリーに絡んでくるぞ…!
彼女、全然しゃべらないキャラなので(歌ったり、単語は発するけど)どういう背景があるのかすごく気になっているんですよね~!

ちょうどスーツケースにお迎えしたところなので、とりあえず洞察3まで上げておきました。

ネイムデーも再登場で、どんな絡み方をしてくるのか楽しみです。
彼の初回登場が Ver.1.6 の「朔日手記」 だったと思うので、まさかプレイアブルになるとは驚きですね。 (そういえば、ドクター・ドレスにそっくりなベスミエルさんもここが初登場だっけ…)

リバース1999 のイベントストーリーって、たまに「いやめっちゃ本編と絡んでるじゃん!」っていうのもあるので、油断なりません。

カイパリーナちゃんとサーベスさんはスーツケースに来てもらいますよ…!!!!(強い決意)

PAGE TOP