[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ (カバーイメージ) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

1月7日に東京ドームで行われた日本でのファンフェス「FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2024 in TOKYO」Day1の基調講演にて、新たな拡張パッケージ(大型パッチ)となる「黄金の遺産レガシー」の新情報がいくつか発表されました。

発売前の段階で明らかになった情報をまとめてみました。

なお、基調講演の様子は以下の動画から視聴することもできます。

「黄金の遺産(レガシー)」は7月2日発売!アーリーアクセスは6月28日

リリース日は *7月2日、アーリーアクセスは6月28日*と発表されました。(2024.3.25追記)

これにあわせて、3月26日より特設サイトにて予約が始まります。
ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー

まだ明確な日にちについては発表できないということですが「FF16も夏に発売予定といって6月に発売したので、そのくらいの"夏"の感覚でいて欲しい」とのことでした。まだパッチ6.5シリーズも終わっていないので、ひとまずはじっくりと待ちましょう。

黄金のレガシーはどんなストーリーになるのか

「光の戦士の夏休み」だと言われていた黄金のレガシーですが、どんなストーリーになるのでしょうか。

光の戦士は、エオルゼア西方に位置する “トラル” からとある人物の来訪を受ける。
そこで依頼されたのは、新たなる王を決める「継承の儀」への助力……。 [Day 1] FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2024 in TOKYO 基調講演より

これを読む限りでは、「夏休みとは…?」という気分にならなくもないですが、冒険者らしい展開のようにも思えますね。

すでにパッチ6.5xよりその片鱗が見え始めてきましたが、6.55で登場する新キャラクター「ウクラマト」が冒険者に助力を求めてやってくる人物と思われます。

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((1)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

新ジョブ「ヴァイパー」、「ピクトマンサー」

日本ファンフェスで新たに「ピクトマンサー」が発表され、これで新ジョブが出そろいました。
暁のメンバーからは、クルルさんがジョブチェンジします。
(その活躍はパッチ6.55で少しだけ見られます)

近接物理DPS「ヴァイパー」

片手剣を両手に携えた二刀流と、二本の剣をつなげた合体剣による攻撃を行うジョブ。
常時ヘイストがかかっている状態で、攻撃頻度がとても高いジョブになっています。また、自己強化のスキルも持っているそうです。

  • 武器「二刀流武器」
  • 対応クラスなし
  • 初期レベル80
  • ジョブクエスト開始場所「ウルダハ」
  • 装備は忍者と共通 (メレーDPS枠)

遠隔魔法DPS「ピクトマンサー」

魔具である「筆」を使い、練り上げた魔力を「絵の具」に見立てて、様々なものを描いて具現化させて戦うジョブ。蘇生はありません。

  • 武器「筆」
  • 対応クラスなし
  • 初期レベル80
  • ジョブクエスト開始場所「グリダニア」

レベルキャップ開放

  • すべてのジョブのレベルキャップが開放され、90から100になります
    (リミテッドジョブを除く)

種族「ロスガル」女性の追加

これまで男性のみ実装されていた「ロスガル」に女性が追加されます。
(先行してパッチ6.55のストーリーにロスガル女性である “ウクラマト” が登場します)

  • イルサバード大陸に由来する民族
  • 男女の出征比率には極端な偏りがあり、女性は男性に比べて少ないが、その肉体は強靭かつしなやかであり、優れた指導者として才を発揮してきた
  • トラル大陸においてはシュバラール族と呼ばれ、ヤクテル樹海に本拠地を有している

「トラル大陸」の新たなフィールド、エリア

エオルゼアより西方にある「トラル大陸」が7.0での冒険の舞台になります。

トライヨラ

トライヨラ は、7.0 のプレイヤータウンとなるエリアです。

  • トラル大陸のトライヨラ連王国の首都
  • ヨカ・トラルと呼ばれる地域の北端に位置しており、南北に広がるトラル大陸をつなぐ「橋」の役目も持っている
  • 多民族文化を感じさせるような自然あふれる街並みや景色が特徴的
  • 現在の王は “グルージャジャ” と呼ばれる双頭のマムージャ
  • オールド・シャーレアンとは海路で通じている
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((2)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

「トライヨラ」ウォークスルー動画

オルコ・パチャ

  • ヨカ・トラルの山岳地帯であり、ヨカ・トラルで最も小柄な民と大柄な民の集落が存在する
  • 1000年以上前、トライヨラ成立以前にヨカ・トラルをまとめていた巨人種族の国の中心地だったが、いまは遺跡が残るのみとなっている
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((3)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

ヤクテル樹海

  • トライヨラから南東の山脈を気球に乗ってたどり着く深い森
  • 低地に広がる密林は木々に阻まれ太陽光が届かないため、森の中は常に薄暗い
  • 高レベル帯、低レベル帯の2つのエリアに分かれており、上層と下層でかなり雰囲気が異なる
  • ロスガル族の集落と、マムージャ族の集落があり、青く透き通る天然の井戸や泉・セノーテ(陥没穴に地下水が溜まった場所)が数多く存在している
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((4)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

コザマル・カ

  • トライヨラの南に広がる密林地帯
  • 西方の山脈を水源とする大小様々な河川によって大瀑布が作り出されている
  • 大瀑布を挟むような形で上層と下層に分かれている
  • ゴブリン族によく似た部族や、いくつかの部族の集落がある
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((5)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

シャーローニ荒野

  • トラル大陸の中央部に広がる乾燥地帯
  • 降雨量が少なく荒涼とした土地が続いているが、湖の周辺には草木が茂り、対象的な光景が隣接している
  • 近年になって青燐泉せいりんせんが発見されたことで、鉄道の敷設が始まるなど、伝統的な暮らしの中に新たな風が吹き始めている
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((6)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

ソリューション・ナイン

ソリューション・ナイン は、7.0 の小タウンとなるエリアです。

  • トライヨラとは、まったく異なる文明によって築かれた摩天楼都市
  • トラル大陸の北部に存在している
  • プレイヤーの小タウンとなるので、設備や施設などが多いエリアとなっている
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((7)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

「ソリューション・ナイン」ウォークスルー動画

BGM かっこいい。

ヘリテージファウンド

  • 分厚い雷雲に阻まれて、太陽の光があまり差し込まない地域
  • 昼夜を問わず閃く紫電によって、荒れた大地が照らされている
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((8)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

新たな友好部族

マムージャ族をはじめとして、多くの友好部族が追加されます。

ペルペル族

  • オルコ・パチャに住まう小柄な民
  • 常に特徴的な仮面を着用している
  • 商売を得意とし、アルパカの背に乗り大陸中を渡り歩く
  • 茶やコーヒー、メスカル(蒸留酒)等、様々な飲み物を作る民として知られる

モブリン族

  • コザマル・カの密林地帯に住まう民
  • ルーツを同じくするゴブリン族と、よく似た姿を持つ
  • どんなに希少な素材でも見つけ出す調達の達人として有名
  • 異部族の職人を迎え入れ、最高の素材と創作環境を提供している

ハヌハヌ族

  • バヌバヌ族によく似た種族

ヨフカイ族

  • 巨人族
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((9)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

新ダンジョン、新たな強敵

ダンジョンについての詳細はまだ発表されていませんが、スクリーンショットが公開されています。

新ダンジョン

こちらはジャングルクルーズのようなダンジョン(?)

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((10)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

新たな強敵

新しいビジュアルのエネミーが追加されます。

  • 幻獣ヴァリガルマンダ
  • エリミネーター
  • バレルテンダー
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((11)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

新たな生活系大規模コンテンツ「コスモエクスプローラー」

ギャザラー、クラフタージョブで行う新しい大規模コンテンツです。

  • 様々なシチュエーションの惑星に訪れることになる
  • みんなで力を合わせて発展させていくものになっている
  • ソロで参加することも可能
  • パッチが進むごとにテーマとする惑星が変わっていく

こちらはパッチ7.xシリーズから順次展開される長期間のコンテンツとなっています。

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((12)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

多数の新装備/新クラフト

7.0から追加される装備に関しては、第一次グラフィックスアップデートの仕様によって豪華な作りとなっているそうです。

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((13)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((14)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((15)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((16)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

新たなバトル系コンテンツ

アライアンスや8人レイドなど、7.0から順次公開が予定されているバトル系のコンテンツです。

アライアンスレイド「エコーズ オブ ヴァナ・ディール」

パッチ7.1からのスタートとなります。

FF11を題材とした新しいアライアンスレイドの新情報では、闇王のコンセプトアートが公開されました。
闇王というと、FF11のメインストーリーに登場するボスのひとりですが、どのような登場の仕方をするかはまだ不明です。

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((17)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

8人レイド「至天の座 アルカディア」

パッチ7.0リリースからおよそ1ヶ月後にノーマルと零式が順次公開予定。

  • FF14完全オリジナルのストーリー
  • 多数の新キャラクターが登場予定
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((18)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

“絶” シリーズレイド「絶もうひとつの未来 (絶エデン)」

こちらはパッチ7.1リリースと予定されています。

8人レイド「希望の園 エデン」のとあるストーリーをモチーフとした内容となっているそうです。

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((19)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

コンテンツ継続アップデート

7.0シリーズも継続してアップデートされていくコンテンツです。

  • 青魔道士アップデート
  • ヒルディブランドシリーズ継続
  • ディープダンジョン新企画
  • ゴールドソーサーアップデート
  • PvPアップデート
  • 新たなヴァリアントダンジョン

基礎バトルコンテンツ

  • フィールドF.A.T.E.
  • モブハント
  • 新トレジャーハント
  • レベルアジャストサブクエスト

コンテンツサポーターアップデート

7.0では、クルルさんが「ピクトマンサー」にジョブチェンジするので、おそらく一緒に冒険できるんじゃないかなと思います。

新リミテッドジョブ「魔獣使い」

モンスターを使役するジョブでおなじみの「魔獣使い」がリミテッドジョブとして新しく追加されることになりました。
7.xシリーズの後半となっています。

第一次グラフィックスアップデート

  • 布、金属、革などの質感の向上
  • テクスチャや影の高解像度化
  • オブジェクトの配置数の増加
  • フェイスラインの不自然な部分をより自然なラインへ
  • 髪の毛の生え際などの細かな描画を実現
  • 褐色肌でも色がつぶれることなく質感が出せるようになった
  • なるべく以前のイメージを損なわず、画面全体の美しさを追求する方向でアップデート

また、これまでの見た目と少し変わることなどを考慮して、7.0では全員に幻想薬1個がプレゼントされるそうです。

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((20)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((21)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.
[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((22)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

染色を2箇所まで可能に

これまで染色できなかった部位にも染色が可能に(染色部位は任意選択できません)

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((23)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

特殊装備 “眼鏡” 枠の実装

頭装備と同時に装備可能な特殊装備枠として追加(アーマリーチェストは使わない仕様)

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((24)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

システムアップデート

その他のシステムアップデートについてです。

家具配置数の増加

7.xシリーズでの実装を予定(どれだけ枠が増えるのかは未発表)

ホワイトボード機能

実装時期は未定だが、ゲームコンテンツ攻略をするための打ち合わせをする機能を製作中とのこと

[FF14] パッチ7.0「黄金の遺産(レガシー)」発売前情報まとめ ((25)) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

動作環境の変更

グラフィックスアップデートに伴い、動作環境の変更が行われます。

必須動作環境

  • OS: Windows® 10 64bit, Windows® 11 64 bit
  • CPU: Intel® Core™ i7-6700以上
  • メモリ: 8GB以上
  • ハードディスク/SDD空き容量: 140GB以上
  • グラフィックカード: NVIDIA Geforce GTX 970以上, AMD Redeon RX 480以上
  • 画面解像度: 1280×720

推奨動作環境

  • OS: Windows® 10 64bit, Windows® 11 64 bit
  • CPU: Intel® Core™ i7-9700以上
  • メモリ: 16GB以上
  • ハードディスク/SDD空き容量: 140GB以上
  • グラフィックカード: NVIDIA Geforce RTX 2060以上, AMD Redeon RX 5600 XT以上
  • 画面解像度: 1920×1080

まとめるとかなりの情報量でした。
メインクエストはもちろんですが、グラフィックスアップデートで既存エリアがどれだけ変わるのかもとても楽しみですね。

個人的には「ソリューション・ナインに住みたい」です。アパルトメントでいいからさぁ~。

あれこれ想像しながらゆっくり待ちたいと思います。

PAGE TOP