[FF14] 「ギャザラースクリップ:白貨」の稼ぎ方まとめ

[FF14] 「ギャザラースクリップ:白貨」の稼ぎ方まとめ (カバーイメージ) ©SQUARE ENIX CO., LTD.

モーエンツールのほうにギャザラースクリップ白貨を稼ぐ場所を書いていましたが、今後も使いそうな気がしてきたので記事を分けることにしました。

お得意様納品

毎週(火曜日リセット)忘れずに納品する。
ボーナス付きを優先する。

【採掘・園芸】白貨を稼ぐ採掘・採取ルート

白貨を稼ぐには、Lv89以下の収集品を集める必要があります。
以下、暁月エリア・漆黒エリア・紅蓮エリアが対象の採取ルートです。

ET ジョブ アイテム 最寄エーテライト
0:00/12:00 採掘 北洋岩塩 アルケイオン保管院
園芸 シューコン ボイエーテン・オイコス
園芸 ウルンダイ原木 アラガーナ
園芸 松脂 烈士庵
2:00/14:00 採掘 フリギアンゴールド鉱 キャンプブロークングラス
園芸 ココナッツ デミールの遺烈郷
園芸 アンバークローヴ トゥワイン
採掘 タングステン鉱 オンドの潮溜まり
4:00/16:00 園芸 レッドパイン原木 テルティウム駅
園芸 珊瑚 オンドの潮溜まり
採掘 ペタライト原石 ジョッブ砦
6:00/18:00 園芸 黒麦 アポリア本部
採掘 蒼鉛鉱 涙の入江
採掘 ラズライト原石 スリザーバウ
採掘 アズライト原石 再開の市
8:00/20:00 採掘 オニキス原石 オンドの潮溜まり
園芸 ホワイトオーク原木 スティルタイド
採掘 トリフェーン原石 ピーリングストーンズ
10:00/22:00 採掘 ギラバニアアルメン ピーリングストーンズ
採掘 ブルージルコン原石 十二節の園
園芸 ミラクルアップル原木 リダ・ラーン
採掘 スタースピネル原石 オノコロ島
メリット
確実にスクリップ交換対象の収集品が集められる。
デメリット
テレポ代がかかる。
ハイコーディアルをそれなりに消費する。

巡回しているとカバンが圧迫されるので、最寄りの街の「収集品納品窓口」でスクリップ交換します。

各エリアの収集品納品窓口

  • 暁月エリア「ラザハン」
  • 漆黒エリア「ユールモア」
  • 紅蓮エリア「ラールガーズリーチ」

【漁師】白貨を稼ぐ釣り場

暁月エリア 「嘆きの海」 で釣れる 「霊岩の剣」 を納めるのが効率良い。 (1)

収集価値が高ければ 「108枚」 交換してもらえる。

アイテム名 収集価値 報酬枚数
霊岩の剣 244~407 54枚
408~572 67枚
573~ 108枚

釣り場

「嘆きの海」にある「氷土の亀裂」(X:22 Y:31 Z:0.2) 付近で釣れる。

釣り場は洞窟の中 にあるので注意。
中央側面から入れる穴がある (メインストーリーでも通った場所)。 (2)

釣り方

  1. 釣り餌は 「万能ルアー」
  2. 「収集品採集」 を使う
  3. 「ペーシェンスII」 を発動
  4. 強震 「!!」「ストロングフッキング」 する

GPがなくなったらハイコーディアルまたは「サリャクの恩寵」を使う。
ハイコーディアルがもったいないなら、GP回復中は普通に釣っても良い。

メリット
テレポ代がいらない
釣り餌が「万能ルアー」でいい
デメリット
強震で釣れる魚が他にも2種いる (ハズレがある)

漁師はオーシャンフィッシングもあり

オーシャンフィッシングが得意なら、スクリップ稼ぎの場に選んでもいいと思う。
(1時、3時、5時、7時、9時、11時…と2時間おきに出航している)

あまり適当に釣っていると効率が悪いので、それなりに真面目に釣ってボーナスをもらって点数稼ぎするのがベストかな。


ひとまずこんな感じで。
エリアが追加されたりすれば適宜更新する予定。

「クラフタースクリップ:白貨」稼ぎについては 「水薬でもつくっとけ」 って記憶に刻まれてるからいいや。

PAGE TOP